※アフィリエイト広告を利用しています

ゴッコ「ホテイウオ」コラーゲンぷるぷるは鍋料理に最高だね!

goltuko1

 

こんにちは、さくらです。

キモ可愛い魚が、鍋で食べたらとろ~りぷるぷるのコラーゲンたっぷり!

美味しく食べれちゃう魚、ごっこです。

このゴッコは、北海道で獲れた新鮮なまるごとごっこです。

見た目が、おたまじゃくしを大きくしたような風貌が強烈ですよ。

 

goltuko8

 

その特徴は頭が大きくて、体がブヨブヨとしていて、フグのように腹部が膨らんでいます。

見た目は、深海にすんでそうな魚ですね!

また、腹部には吸盤があって普段は岩にくっついています。

だから、力強い魚ですよ!

冬が旬の魚でメスは腹一杯に卵を持っていて、雄より絶品な美味しさですよ。

その他にも、しょう油仕立てのゴッコ汁は道南の人には人気です。

最近では、コラーゲンがたっぷりとれることから、女性の人にも人気な魚です。

でも、この魚は毎年確実に採れると言うことはないのです。

旬の時期の1,2月しか食べることができないゴッコです。

ゴッコは「ゴッコ汁」鍋にして食べた方が美味しいよ~!

goltuko6

 

ゴッコ汁とは、北海道の渡島半島(道南地方)の漁師の家庭でよく食べられる冬の郷土料理のことです。

昆布だしと醤油だけでも温まりますが、さらに卵が入っていたら最高ですよ!

魚好きとしては、アンコウ鍋よりかは、実はゴッコ汁が究極かも知れませんね。

アラ汁ならどれも美味しいが、ゴッコ汁はアラではなくホテイウオと言う魚を丸ごと使います。

しかもこの魚は、水揚げした時はズルズルベッチャとした粘膜に覆われていて先ずはこの粘膜落としから料理が始まります。

もちろんホテイウオという位ですから、とてもブサイクな面構えで、全体的にも格好の悪い魚です。

が、これがまた美味しいのです。

goltuko7

ゴッコは(カサゴ目ダンゴウオ科ホテイウオ)は一見フグのような膨らんだ魚で、体長は20cmほど。

約1Kg程度が特徴です。

身は白身で淡白な肉で味がしみやすく、表面に厚いゼラチン層が有ります。

海の底に住む腹部に吸盤をもった魚で産卵のため沿岸近くまで寄ってくるので冬に漁獲が多いです。

とくに、旬のゴッコの肝はアンコウより上品で(アンキモ、ファグラ、イカごろ)が嫌いな人も
美味しく食べられますよ♪

メスの場合、卵は珍重されメスのほうが高価です。

<ゴッコ汁の作り方>

内臓を取ったゴッコを一度湯通ししてぬめりをとり、ぶつ切りにします。

メスは卵を持っているので卵と肝を具材にします。

オスは白子を具材にします。

昆布のだし汁に醤油を加え、「豆腐、長ネギ、えのき、大根、生海苔」などを入れて煮ます。

御家庭によっては、味噌味に仕立てたり、ジャガイモやワカメを加えることも有ります。

コラーゲンたっぷりな食べ物が好きな人におすすめの珍味食材です。

販売期間がすぎると、旬の季節のまた1年間は食べられなくなる期間限定の魚です。

コメント