※アフィリエイト広告を利用しています

ツバメの巣は体にいい!その理由とお手軽な摂取方法

ツバメの巣は体にいい

こんにちは、さくらです。

高級中華料理にツバメの巣は使われていたりしますよね。

ツバメの巣は体にいいと言われています。

その理由は、体を守る力をサポートする栄養素が豊富に含まれています。

昔から、皇帝や楊貴妃に愛されてきた理由かなと思います。

具体的には、体にいいとはどんなことか、また簡単に摂取できる方法についてまとめました。

ツバメの巣が体にいいと言われる特徴

  • 細胞の働きを正常に保つ
  • ウイルスなどから体を守る
  • 美肌効果
  • 滋養強壮

これらが主に期待できると言われています。

ツバメの巣には、主に糖鎖栄養素、ムチン、アミノ酸、カルシウム、ビタミンB1、カリウム、ヨウ素、リンなどが含まれています。

ツバメの巣に含まれている成分の特徴

糖鎖は、細胞間のコミュニケーションンをスムーズにし、細胞の働きを正常に保つ作用があります。

これによって免疫機能も十分に働き、ウイルスなどから体を守ることができます。

糖鎖栄養素は8種類ありますが、その中の6種類が入っています。

  • ガラクトース
  • マンノース
  • フコース
  • N-アセチグルコサミン
  • N-アセチルガラクトサミン
  • N-アセチルノイラミン酸

ガラクトースは腸内殺菌を維持したりカルシウムを吸収する働きがあります。

マンノースには細菌の汗腺を防ぐ働き、フコースには抗炎症作用、N-アセチルグルコサミンはがんを

抑制する作用、N-アセチルガラクトサミンにはがんの転移や増殖に関与し、N-アセチルノイラミン酸

は脳の発育に必要な栄養素です。

さくら
さくら

こうやってみると、ツバメの巣っていろんな栄養素が入ってますね。

ツバメの巣は美容効果も期待できる

肌のターンオーバーを整えるEGF(上皮成長因子)、コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンの素と

なるFGF(線維芽細胞増殖因子)も含まれているため、美肌効果が期待できます。

さらに、滋養強壮や体質改善、喘息、せきなどにも効果があると言われています。

ツバメの巣を手軽に摂取する方法

高級食材であるツバメの巣を食べるために、わざわざ中華料理のお店に足を運ぶのは面倒ですよね。

そんなツバメの巣を手軽に摂取する方法があります。

それが、自宅でツバメの巣を食べることです。

ツバメの巣は日本では手に入らないし、確かに高級食材で貴重なものなので、価格は高いです。

でも、日々続けて食べ続けていくことで、個人差はありますが体に変化が出てきます。

価格は高いけど食べやすいツバメの巣のゼリースティック

ツバメの巣のゼリー

そんなツバメの巣を家や外出先でも食べれるのが、美巣エキスゼリースティックです。

1本ずつ個包装になっていて、ゼリー状でコラーゲンやビタミンCも入っていて、しかもパイナップル味なので嫌な甘さがなく爽やかなのど越しで食べやすいです。

価格は決して安くはないです。

しかし、個人差はありますが、肌の調子などがよくなったと感じている人が多いです。

特に、美容に気を使っている女性に人気です。

まとめ

ツバメの巣は、楊貴妃なども食べていた歴史ある食材です。

ツバメの巣そのものを購入して料理するのは難しいですが、今ではツバメの巣を使った食品は意外と種類が豊富です。

ただツバメの巣とうたっていても、天然のものでない場合もあります。

そんな貴重な天然のツバメの巣だけを使っているのが美巣です。

先ほどもお話ししたように、ツバメの巣には体にいい成分が豊富です。

美巣には、先ほどお話ししたゼリースティック以外にもスプーンですくって食べるタイプのものあります。

 

特に美容効果を実感している人が多く、肌の調子や爪がキレイになってきたなど個人差はありますが、体内から変わってきているのを感じています。

天然のものが使われているため価格は安くはないけど、続けることが体には大切です。

 

コメント