こんにちは、さくらです。
最近、無性に甘いバームクーヘンが食べたくなったのでマダムシンコのバウムクーヘン「とろキャラチーズバウム」を注文することにしました。
ちなみにとろキャラチーズバウムの特徴は、バウムの中にキャラメルを閉じ込め、半熟チーズスフレの生地を絞りオーブンで焼きあげたものです。
バウム×キャラメル×スフレの3重奏です!!
しかし、マダムシンコの食べ物は口コミでは、「激アマ・くどい・胃がもたれる」など、とにかく激甘のイメージが強いので、この情報が本当なのか、さっそく届いたので食べてみます♪
マダムシンコのとろキャラチーズバウムは食べ方によって味が変わる
とろキャラチーズバウムの食べ方は、3種類の方法があります。
- 要冷蔵のままで食べる
- 常温に戻す
- 電子レンジで温める
私が試したのは、要冷蔵のままと電子レンジで温めるの2つです。
とろキャラチーズバウムを要冷蔵のまま食べてみたら
上のチーズがちょっとやわらかめで、茶色の部分がキャラメルです。
さっそく、冷蔵庫で冷やしておいた状態で食べてみたところ、始めはチーズの濃厚な感じが、後からキャラメルの味がしました。
冷蔵庫に入れて食べたら、カチカチのイメージがありましたが、そんなことはなく柔らかくてしっとりしてましたよ。
一度食べたらわかりますが、他のバウムクーヘンと比べたら全然違いが分かります。
とろキャラチーズバウムをレンジでチンして食べてみた
電子レンジ温めるときは、600wの30秒で充分でした。
温めることによって、キャラメルがトロッと溶けてきます。
このトロみがとても甘さを誘っているように見えてたまりません。
一口食べると、要冷蔵のときよりも甘さが増して、チーズよりもキャラメルの方がより濃く感じました。
だから、とろキャラチーズバウムを食べる人で、甘さが欲しいという人はレンジで食べることをおすすめします。
仕事の休憩中に、コーヒーと飲んで食べたらめっちゃ疲れが飛ぶほど美味しく感じました♪
休憩中はとくにおすすめです。
とろキャラチーズバウムは食べ方次第で、味「甘み」が全然変わるから好みがわかれるかなと思いす。
とろキャラチーズバウムを注文してから届くまで
注文したのは、3月11日です。
届いたのが6日後でした。
だいたい注文してから届くまでが1週間前後と思えばいいです。
可愛いピンクの手提げ袋、オシャレな黄色のヒョウ柄の箱、段ボールは正方形で、側面にマダムシンコのロゴが入ってます。
結構、見た目は品もあるけどインパクトが強めです。
まとめと「送料」について
先ほどもお話ししたように食べる前は、激甘と口コミが多かったので、イメージは甘ったるいかなと思っていましたが、食べてみたら予想していたよりも甘さは控えめでした。
だから、ネットの口コミは「超甘い・激甘・胃がもたれる」と言うコメントは、めっちゃ大げさなのかなと思いました。
と言うか、本当に食べたのか?と、疑うほど大げさでした。
とろキャラチーズバウムは、3種類の食べ方があるので、自分の好みの食べ方で楽しめます。
疲れている人はレンジでチンがおすすめです。
ところで送料についてだけど、マダムシンコのお買い物は、購入金額がいくらであっても送料は1,000円かかります。
正直、ちょっと1,000円は高い気がしますが、一度食べたら分かりますが、「品・美味しさ・満足度」はあるので、届いて食べた時には全く気になりませんでした。
今回は、とろキャラチーズバウムでしたが、これは春季限定のようです。
今度は他の商品も買って味の違いを比べたいなと思います。
コメント